>みっつんさん
重大発表じゃないですか!?
リペアするってことはやはりヴィンテージモデルですね?
枯れたいいオトしそうです^^楽しみにしてます!
>volpe_hd28vさん
ほんと人の演奏を見ると弾きたくなるのわかります。
セーハは弦高を下げたギターじゃないと厳しいですね。
このギターは12フレット6弦で3mmくらいと高めなのでツライです。
>プチ*チさん
おまけみたいなものにツッコミいただき光栄です^^
出た、ネ申www
Gibson買っちゃいましたよー。LG-0です。
つい最近アンフィニさんからリペア上がってきていい感じです♪
見ると弾きたくなりますね^_^
シンプルな曲かと思いましたが確かにセーハ多めで難易度高そうです。
Tab修正もありがとうございます!
え!ダジャレ?自分のコメント何度も読み返してしまいましたw
無意識に言ってしまうようになってしまったとは(・∀・i)
あと、またも番宣ーー!
…ツッコミ忘れてました(笑)
>プチ*チさん
ダジャレ上手すぎ!
そしてさすがマニアック主婦!
強く弾いてるところ、しっかりばれましたね
やっぱりバレーコードが多いからかな(^v^)
>みっつんさん
ネ申に褒めていただいて天にも昇る気持ちです^^
ところで、みっつんさんGibson持ってるんでしたっけ?
もしかして買ったとか??
>ジェット君
ありがとうございます^^
この曲はセーハのビビりがとても怖いです
丁寧に弾こうと心がけても根性をこめて弾かないとビビります
なので、2回録音してあきらめてアップしましたw
>matsさん
夏休みの宿題、多かったですね~^^;
でもおかげでとても充実した8月でした^^
9月以降も熱が冷めないように頑張ります
さすが歌ってる゚+.(・∀・).+゚.
個人的には後半の曲調が変わるトコ(45小節目)のアップ?ダウン?をあえて強く弾いてるのがツボでした♪
思い違いだったらスミマセンw
やっぱこの曲は暗譜して
アンプラグドに限りますね(b'3`*)
さすがですねー。
この曲はやっぱり押尾さんの音源と同じように、マイクオンリーでシンプルに仕上げたほうがいい感じですね。僕もGibsonで最初にアップするのはこの曲にしようと思いましたw
雰囲気出てますねぇ。凄いいい感じです。
僕はバラード弾くとき必ずと言って位ほどミスタッチとか音ビビりとかでちゃうので、モーさんみたいに丁寧に弾けるのって本当にすごいと思います。
TABを訂正しました。
30小節目と54小節目を修正しています。
http://goo.gl/lpbTn3
ナイスです!\(^o^)/
みなさん、夏休みの宿題駆け込んでますね^^;
私も負けずに跡を追わねば(`・ω・´)
確かにセーハしながらメロディも弾くのは難しいところですね。
実はギターのメーカーとか詳しくないんですが(^_^;)、師匠の演奏と同じようないい感じの音ですね。
なんとかアップしました。覚えるの大変だった。セーハも苦しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=OmSO_DJLFNc&index=1&list=UUy6aapgZlAW5VhSuyqFwXGw