>volpeさん
見づらくてすみません(^_^;)
一小節を半分にして8分音符で表現した方が見やすいとは思うのですが、勢いで始めてしまって余裕がなく。。。
演奏は、、テンポが安定しなくてぎこちなくなってしまいました💦
>matsさん
ありがとうございます。
弾きたい一心でてをつけましたが、ジャカジャカ系のコピーはやはり難易度高かったです。
間違いが多々あると思うのでご参考程度でよろしくお願いします(^_^;)
TAB頂きました! 開いたら真っ黒で苦労が伺えます^_^
演奏ももう圧巻の出来ですね!
もうこの完成度とは、さすがです!
TABの音符の量^^;、PowerTabがツライというのも分かります。
いただきますm(__)m
>matsさん
ショートカットキーを使うまでに慣れてませんので^^;
定期的に使ってないとダメですね~
もっと楽に操作できると使おうかという気にもなるんですが。。
やっとTABができました。アップしておきます。
https://www.dropbox.com/s/tyjijyayqyg349b/%E8%9C%83%E6%B0%97%E6%A5%BC.pdf?dl=0
演奏の出来はケチつけたいところ満載ですが動画アップしました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=jyY_VOtoMxw
そう、PowerTabは、ショートカットキーを使ってサクサク採譜してても、しばらく使ってないとすっかり忘れてしまうんですよね^^;
楽しみに待ってます!
採譜の進行状況ですが、やっと3分くらいのところまで来ました。2年ぶりのPowerTabは使い方もすっかり忘れててツライです(^_^;)
あと間奏部分とエンディングが残ってますが、今週末までにはなんとかアップしたいと思ってます。
volpeさん、褒め上手ですね〜恐縮です(*^_^*)
サビ前の上がるところ、イイですよね!
Aメロの下がって行くところも哀愁漂ってて好きです。
聴くたびにいい曲だ〜と感心しながらがんばってます!
プチさん、らしくないですね。ニューアルバム発売といえばコタれんじゃないですか?
そういう僕は実はパンドラ譜は実は買ってないのですがw
この曲は哀愁漂うコード進行とメロディアスなアッパーナンバーなので弾きたい方が多いのではないかと思うので、なんとか採譜までこじつけたいんです。
なので、今のところ他の曲はストップ状態です 汗
続きが見たくなる素晴らしい演奏ですね〜。
早いストロークのところとか雰囲気出すの難しそうです。
モーさんの演奏を聴いてると、より曲の魅力に気付かされるのが不思議です。サビ前の助走のように上がってく感じがシビレますねぇ〜
ひぃ〜〜!今日初めてイヤホンで聴いて意外なコード進行にビックリしたトコなのに、もう弾いてる(笑)こうして拝聴してると、もはやモーちゃんの曲のようです!
ジェットくん、ありがとう^_^
雰囲気だけしかコピーできてないので間違いはたくさんありそうです。いま間奏を耳コピ中なのですが、これが難しくて弾けないorz
しばらくは練習モードです。。
おぉー!素晴らしい完成度。
どちらかというと寂寥感漂う楽曲なので雰囲気出すの難しそうだなぁ~と思っていましたが、何回もききたくなる演奏です。
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビはなんとかコピーしました。が、間奏のタッピングがわからず苦戦中(^_^;)
なんとか早く弾ける様になりたいな
https://instagram.com/p/BMsQfcsDlsa/