DADGAD
2012-11-10 10
間奏は雰囲気で。勢いある曲だから翼とSPLASHの流れで弾くと盛り上がる^_^
だいぶ何も考えなくても弾けるようになって来た。 間奏は相変わらず未着手。
あとは間奏が未着手
イントロをなんとか弾けるようになって来た。それにしても良く思いつくなぁ、このフレーズ。
イントロやり始めたけどもリズム合わせるのが難しい。
サビの指使いに悩む。1弦4弦のオクターブを小指+薬指でいくか 中指+薬指でいくか。
サビ-Aメロ-リフ で永遠に弾けて楽しい
片耳イヤホンで曲聴きながら弾くと合わせやすいな。
イントロ以外だいたい覚えて来た。ベース音が続くリフが楽しいぞ。
ダドガド増やしたくて着手。とりあえずイントロすっ飛ばしてサビから。
取り敢えず、夏の間に動画録れるといいなって目標でこの曲をしばらく練習します。 「しっかり弾ける」というのを忘れずに……出来るかなぁ。
最近DADGADナンバーでもお気に入りの1曲です。Nature Spriteのライブバージョンが個人的に好み。10thでもちょっと聞きたかったなぁと思います(笑)
練習記録
間奏は雰囲気で。勢いある曲だから翼とSPLASHの流れで弾くと盛り上がる^_^
だいぶ何も考えなくても弾けるようになって来た。
間奏は相変わらず未着手。
あとは間奏が未着手
イントロをなんとか弾けるようになって来た。それにしても良く思いつくなぁ、このフレーズ。
イントロやり始めたけどもリズム合わせるのが難しい。
サビの指使いに悩む。1弦4弦のオクターブを小指+薬指でいくか 中指+薬指でいくか。
サビ-Aメロ-リフ で永遠に弾けて楽しい
片耳イヤホンで曲聴きながら弾くと合わせやすいな。
イントロ以外だいたい覚えて来た。ベース音が続くリフが楽しいぞ。
ダドガド増やしたくて着手。とりあえずイントロすっ飛ばしてサビから。
取り敢えず、夏の間に動画録れるといいなって目標でこの曲をしばらく練習します。
「しっかり弾ける」というのを忘れずに……出来るかなぁ。
最近DADGADナンバーでもお気に入りの1曲です。Nature Spriteのライブバージョンが個人的に好み。10thでもちょっと聞きたかったなぁと思います(笑)