CGDGBD
(Capo : 4)
2018-09-12 90
伴奏を押尾風にアレンジする際に一番多用するのがこのCGDGBDです。運指がシンプルで且つ音色が非常に心地良いです。 ただどうしてもキーがうまくいかないときやしっくりこない時は自分でチューニングを考えます。課題曲はダンスミュージックなので新規にB♭GD#GCCというチューニングにしました。キーがCmなのでオープンでCmの響き且つ高音弦の微妙な音色の違いで電子音をイメージした感じ……。伝わらんかw
ジェルネイルはじめてから 超苦手だった チャが楽しい♪ この曲の季節がやってくると あーーもう◯年もやってるのかぁと実感w
曲とは関係ないけど、楽天で押尾師匠の新譜パンドラをポチりました。 楽しみです。
そして僕は途方に暮れるからの~、 同じチューニングのこの曲を。
本当は原曲キーで弾きたい楽曲です。CGDGBDを半音上げにすれば弾けますがチューニング面倒ですし怖いですし…(笑) 夢チカライブではフラプラのSHIHOさんと共演したのも観たことあるので、まだ暗譜の段階ですが(というかこれも渚や星砂同様一度は覚えたけど忘れた楽曲)「歌うように」を頭にいれて弾けると良いなぁ。
西村さんセミナーに参加して気づいたコト ほとんどチューニングを変えていなかった …てことは CGDGBDバラード てんこ盛り〜♪ なのかも
私のコタレパの中では この曲が貴重なシジデバラード レギュラーから動かしやすいので 次回アルバムではもっと増えればいいなぁ
イントロの高い音 ハーモといってもテクニカルハーモ なので 実音に近い音が出るんですが…
つべこべ言うよりw ど下手ですが撮ってみました http://www.youtube.com/watch?v=L8bS7iymq_k これならシジデジビデ4カポのまま 練習できます♪
イントロ音が高すぎ! 4カポで17フレットがそもそもないし… Aメロから頑張りますw
ライブレポ書いてたら行き詰まったので ひさびさギタ練w 音源と一緒に弾いてみたら やっぱ だいぶちゃう(*゚0゚)ハッ
たぶん弾き方間違ってるんだけど 直せない(笑)
クリスマス近いしトライしてみるかな!
クリローも立ち弾き(笑) フレットの印見ずに 最後のハーモ位置 たまたま正解イェイ(^_^)v
練習記録
伴奏を押尾風にアレンジする際に一番多用するのがこのCGDGBDです。運指がシンプルで且つ音色が非常に心地良いです。
ただどうしてもキーがうまくいかないときやしっくりこない時は自分でチューニングを考えます。課題曲はダンスミュージックなので新規にB♭GD#GCCというチューニングにしました。キーがCmなのでオープンでCmの響き且つ高音弦の微妙な音色の違いで電子音をイメージした感じ……。伝わらんかw
ジェルネイルはじめてから
超苦手だった チャが楽しい♪
この曲の季節がやってくると
あーーもう◯年もやってるのかぁと実感w
曲とは関係ないけど、楽天で押尾師匠の新譜パンドラをポチりました。
楽しみです。
そして僕は途方に暮れるからの~、
同じチューニングのこの曲を。
本当は原曲キーで弾きたい楽曲です。CGDGBDを半音上げにすれば弾けますがチューニング面倒ですし怖いですし…(笑)
夢チカライブではフラプラのSHIHOさんと共演したのも観たことあるので、まだ暗譜の段階ですが(というかこれも渚や星砂同様一度は覚えたけど忘れた楽曲)「歌うように」を頭にいれて弾けると良いなぁ。
西村さんセミナーに参加して気づいたコト
ほとんどチューニングを変えていなかった
…てことは
CGDGBDバラード てんこ盛り〜♪ なのかも
私のコタレパの中では
この曲が貴重なシジデバラード
レギュラーから動かしやすいので
次回アルバムではもっと増えればいいなぁ
イントロの高い音
ハーモといってもテクニカルハーモ
なので
実音に近い音が出るんですが…
つべこべ言うよりw
ど下手ですが撮ってみました
http://www.youtube.com/watch?v=L8bS7iymq_k
これならシジデジビデ4カポのまま
練習できます♪
イントロ音が高すぎ!
4カポで17フレットがそもそもないし…
Aメロから頑張りますw
ライブレポ書いてたら行き詰まったので
ひさびさギタ練w
音源と一緒に弾いてみたら
やっぱ だいぶちゃう(*゚0゚)ハッ
たぶん弾き方間違ってるんだけど
直せない(笑)
クリスマス近いしトライしてみるかな!
クリローも立ち弾き(笑)
フレットの印見ずに
最後のハーモ位置
たまたま正解イェイ(^_^)v