音源聴くだけ。弾きたいけどガマン。
今日も音源聴くだけ。スゴク弾きたいけど聴くだけ。
昔できてたのに・・・。音源聴くところからやり直す。
まず何度も音源聴いて覚える。
まずたくさん音源聴いて覚えた。
通して弾く。中盤のノリ崩さないように注意した。
ライトハンドのタッピングだけ練習。粒そろってない。
通して弾く。壮大な感じがでてきたかも?
通して弾く。テケテケ未だに悩む。
全体通して弾く。ハーモニクスの残響を意識した。
強く弾くところはがっつりアポヤンドを意識して通して弾く。
アポヤンド意識して通して弾く。
全体通して1回演奏。
サビが安定してない。しばらくサビの練習。
ミュート強弱を意識して3連譜と6連譜のツブ揃える練習。
音源たくさん聴いて細かいところ覚えた。たぶん覚えた。
スタエフに練習記録を収録してみた リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。 思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。 なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。 メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。 黄昏のキーは Eマイナーかな。 Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。 Encounter のチューニングを追加しました! いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白) せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw 何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、 「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました 今でもやってるのかなーー?
練習履歴見直したら6年前に間奏2弾こうとして終わってる‥ 再開しようかなー
朝からちょっと復習。似たようなフレーズがいくつかあってなかなか覚えにくいなぁ。 曲と楽譜を見比べてたらタッピングハーモとハーモの違いがあって悩ましい。
久しぶりに曲を覚えるの楽しい。しかもそんなに複雑じゃないからジャカジャカやってるだけでそれっぽく聞こえるし。
ハードレインからの流れで弾きたいので練習開始
何気にWeb版の kotaren も関連動画の youtube を表示するようにしてたので、練習が捗るw (自画自賛)
音源聴くだけ。弾きたいけどガマン。
今日も音源聴くだけ。スゴク弾きたいけど聴くだけ。
昔できてたのに・・・。音源聴くところからやり直す。
まず何度も音源聴いて覚える。
まずたくさん音源聴いて覚えた。
通して弾く。中盤のノリ崩さないように注意した。
ライトハンドのタッピングだけ練習。粒そろってない。
通して弾く。壮大な感じがでてきたかも?
通して弾く。テケテケ未だに悩む。
全体通して弾く。ハーモニクスの残響を意識した。
強く弾くところはがっつりアポヤンドを意識して通して弾く。
アポヤンド意識して通して弾く。
全体通して1回演奏。
サビが安定してない。しばらくサビの練習。
ミュート強弱を意識して3連譜と6連譜のツブ揃える練習。
音源たくさん聴いて細かいところ覚えた。たぶん覚えた。
スタエフに練習記録を収録してみた
リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。
思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。
なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。
メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。
黄昏のキーは Eマイナーかな。
Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。
Encounter のチューニングを追加しました!
いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白)
せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw
何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、
「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました
今でもやってるのかなーー?
練習履歴見直したら6年前に間奏2弾こうとして終わってる‥
再開しようかなー
朝からちょっと復習。似たようなフレーズがいくつかあってなかなか覚えにくいなぁ。
曲と楽譜を見比べてたらタッピングハーモとハーモの違いがあって悩ましい。
久しぶりに曲を覚えるの楽しい。しかもそんなに複雑じゃないからジャカジャカやってるだけでそれっぽく聞こえるし。
ハードレインからの流れで弾きたいので練習開始
何気にWeb版の kotaren も関連動画の youtube を表示するようにしてたので、練習が捗るw (自画自賛)