CGE♭FB♭E♭
2013-07-30 86
全パートの音取りがそれっぽく完了ww
とりあえずサビ前まで完成。
最近の弾いてて楽しい曲No.1 コロコロリズムにドスドスビートにバスバスパーカス! 演奏後は汗ダクダク。 意識しているのはグルーブ感ですかねぇ。もうちょっと各部のメロが引き立てれることと、各部の演奏精度を向上出来たら良いな~と思います。何気にあの高速アルペジオがキツイ。
後半のアルペジオがテンポキープ出来ないのが一つの課題
学祭ライブ楽しかったです!
時間ないので、間奏パートは手早くやってます。tabaretへの移り変わりが難しい。でも、tabaretは途中三連符とか六連符に置換しちゃっても面白いなとか思いいろいろいじっています。間奏あけのアルペジオもきついな~
1週間後にお披露目なのだけども間に合うのだろうか……。 今日は間奏をやろうと思っていたのですが、取り敢えずA~サビを弾けるようになることを最重要にしました。運指自体がさほどきつくないっていうのが良いですね。右手に集中できます。
個人的に間違ってるんじゃないかなと思う箇所が1か所。 Bパートの3小節目の1拍目の裏拍に関しては5弦5フレットじゃなくて5弦3フレットじゃないかなぁと思ったりします。鳴らしても前者だとちょっと違う感じありますし。
サビは結構コツがいるけど意外と弾き易いかも?Bパートも複雑そうに見えて結構シンプル。テンポの速さが鬼門って感じですね。 ひとまず、1コーラスは暗譜したので、明日辺りからポコポコパート練習しようかな
こいつは楽しいぜ
……
激ムズだけどな!!!!
またご無沙汰でした(^^;; 先日の押尾さんニコ生第3回 めちゃよかったーー! そこで復活した奥義の間 なんでこの曲なん?ムズイやん! 思いながら観てました …が ウチの子がドヤ顔チューンだったため 半音下げてイントロのみ挑戦してみました http://www.youtube.com/watch?v=I34T9E1GDUs 奥義の間のおかげです! でももう限界w
練習記録
全パートの音取りがそれっぽく完了ww
とりあえずサビ前まで完成。
最近の弾いてて楽しい曲No.1
コロコロリズムにドスドスビートにバスバスパーカス! 演奏後は汗ダクダク。
意識しているのはグルーブ感ですかねぇ。もうちょっと各部のメロが引き立てれることと、各部の演奏精度を向上出来たら良いな~と思います。何気にあの高速アルペジオがキツイ。
後半のアルペジオがテンポキープ出来ないのが一つの課題
学祭ライブ楽しかったです!
時間ないので、間奏パートは手早くやってます。tabaretへの移り変わりが難しい。でも、tabaretは途中三連符とか六連符に置換しちゃっても面白いなとか思いいろいろいじっています。間奏あけのアルペジオもきついな~
1週間後にお披露目なのだけども間に合うのだろうか……。
今日は間奏をやろうと思っていたのですが、取り敢えずA~サビを弾けるようになることを最重要にしました。運指自体がさほどきつくないっていうのが良いですね。右手に集中できます。
個人的に間違ってるんじゃないかなと思う箇所が1か所。
Bパートの3小節目の1拍目の裏拍に関しては5弦5フレットじゃなくて5弦3フレットじゃないかなぁと思ったりします。鳴らしても前者だとちょっと違う感じありますし。
サビは結構コツがいるけど意外と弾き易いかも?Bパートも複雑そうに見えて結構シンプル。テンポの速さが鬼門って感じですね。
ひとまず、1コーラスは暗譜したので、明日辺りからポコポコパート練習しようかな
こいつは楽しいぜ
……
激ムズだけどな!!!!
またご無沙汰でした(^^;;
先日の押尾さんニコ生第3回
めちゃよかったーー!
そこで復活した奥義の間
なんでこの曲なん?ムズイやん!
思いながら観てました
…が ウチの子がドヤ顔チューンだったため
半音下げてイントロのみ挑戦してみました
http://www.youtube.com/watch?v=I34T9E1GDUs
奥義の間のおかげです!
でももう限界w