CGDGAD
(Capo : 5)
2012-10-16 21
爪音の違いを確認したいがために ここ最近 こそっとキャス録ってたけど やっぱ流しっぱだけじゃなく 後で聞いて反省するのも大事やなぁと 帰宅後30分だけギタ練して 夕飯作りながら聞く自虐練習法
ついでに残ってた2年前のキャス聞いたら ほぼ同じ曲弾いてて苦笑w それにしても 今のクオリティどんだけ低いねん! と猛反省、、、 やっぱり教室通わなあかんかなぁ
こちらも同時進行で練習。しばらく耳コピも中断かなー。
昨日から突然弾きたくなって練習開始。暗譜まではほぼ出来たかな。しばらく弾き込むぞ、と。
ひさびさにPCからキロクφ(..) GW中に自分の芝生も青くなれ!
最近の約束は 6カポが新定番!なのをイイことに 色々ちょこちょこ替えたりしてw でもホントいまだに メロが上手く繋がらない(´・ω・`) やっぱギター向いてないなぁ という気持ちと格闘してます
モチベupするには なにかしら レッスンを受けるべきなのかなぁ ホント切実に コタ弾きリア友大募集中!
思い出すキャンペーン! 実に3年ぶりでほとんど忘れてる。今日はスコア見ながら一回目のサビまでなぞった。 相変わらず良い曲だなぁ
今日はスコア見ながらだけどだいぶ暗譜してきた。 やっぱり良い曲。サビの盛り上がりが最高です。
今日はスコア見ずに記憶だけで練習
西村歩さんのセミナーに行って参りました♪ せっかくなので何か練習したいと思い オススメして頂いた曲のチューニングが たまたまコレ(の6カポ)だったので ひさびさ練習(ノ∀`*)
右手の指の割り当ての基本が ベース4〜6弦は親指、1〜3弦は残り3本 と教わり、意識しながら弾いてみたら ぜんぜん弾けなかった(笑)
やっぱりこの曲弾くと落ち着くなぁ(u_u) 好きな練習曲ナンバーワン♪ ただし! 長らくギター放置してたせいか 弦がすねてハーモ響かず(*ノω
なんか大分忘れてしまってた、ショック…大好きな曲なのに(笑) 木漏れ日と同様ちょびちょび弾いていきたいです。
こちらもひさびさ立ち弾きバラ練習 バラードで立つと なんとなく手持ちならぬ足持ちぶさたにw
「初期のバラードと今のバラードの弾き方も変わっている」っていうのを意識して聞いてみたり弾いてみたりしてたらおおっー!ってなることも多々。
うおー!さらにコタれんが進化しとるー!
また記録つけてるうちに日付変わるw ライブDVD観たら バラード初日に聴いた時より だいぶアレンジ追加されてる気がした やっぱり10thにすべし? ホント収録されててよかった(*^^*)
ここ最近、新曲ばっかり練習しているのでこっちも練習。明日もこれを重点的に練習しようと思います。余談ですが、26日のアルバムとライブDVDのダイジェストがでてますね。
またまた練習記録ではないですけれども、使わなくなっていた初代ギターを知り合いに譲り渡しました。もう全然鳴らないしだめだめのやつだったけどいなくなるとさびしいもんです。
練習記録とは関係ありませんが、この曲のサプライズはベストアルバムに収録されなかっただけあってバラードサイドでは一番感動しました。
あーーやっぱり好き! ひさびさのノーカポも 低音ずしーっとくるなぁ(T . T) ちなみに2カポも好き(笑)
立ち弾きマイブーム しかしやっぱり役立つ日は来ないと思う(笑)
要らない練習だと思いつつ 今日もバラード立ち弾き(笑) 角度が変わると新鮮♪ あと反りすぎ注意!腰痛めそうw
練習記録
爪音の違いを確認したいがために
ここ最近 こそっとキャス録ってたけど
やっぱ流しっぱだけじゃなく
後で聞いて反省するのも大事やなぁと
帰宅後30分だけギタ練して
夕飯作りながら聞く自虐練習法
ついでに残ってた2年前のキャス聞いたら
ほぼ同じ曲弾いてて苦笑w
それにしても
今のクオリティどんだけ低いねん!
と猛反省、、、
やっぱり教室通わなあかんかなぁ
こちらも同時進行で練習。しばらく耳コピも中断かなー。
昨日から突然弾きたくなって練習開始。暗譜まではほぼ出来たかな。しばらく弾き込むぞ、と。
ひさびさにPCからキロクφ(..)
GW中に自分の芝生も青くなれ!
最近の約束は
6カポが新定番!なのをイイことに
色々ちょこちょこ替えたりしてw
でもホントいまだに
メロが上手く繋がらない(´・ω・`)
やっぱギター向いてないなぁ
という気持ちと格闘してます
モチベupするには
なにかしら
レッスンを受けるべきなのかなぁ
ホント切実に
コタ弾きリア友大募集中!
思い出すキャンペーン!
実に3年ぶりでほとんど忘れてる。今日はスコア見ながら一回目のサビまでなぞった。
相変わらず良い曲だなぁ
今日はスコア見ながらだけどだいぶ暗譜してきた。
やっぱり良い曲。サビの盛り上がりが最高です。
今日はスコア見ずに記憶だけで練習
西村歩さんのセミナーに行って参りました♪
せっかくなので何か練習したいと思い
オススメして頂いた曲のチューニングが
たまたまコレ(の6カポ)だったので
ひさびさ練習(ノ∀`*)
右手の指の割り当ての基本が
ベース4〜6弦は親指、1〜3弦は残り3本
と教わり、意識しながら弾いてみたら
ぜんぜん弾けなかった(笑)
やっぱりこの曲弾くと落ち着くなぁ(u_u)
好きな練習曲ナンバーワン♪
ただし!
長らくギター放置してたせいか
弦がすねてハーモ響かず(*ノω
なんか大分忘れてしまってた、ショック…大好きな曲なのに(笑)
木漏れ日と同様ちょびちょび弾いていきたいです。
こちらもひさびさ立ち弾きバラ練習
バラードで立つと
なんとなく手持ちならぬ足持ちぶさたにw
「初期のバラードと今のバラードの弾き方も変わっている」っていうのを意識して聞いてみたり弾いてみたりしてたらおおっー!ってなることも多々。
うおー!さらにコタれんが進化しとるー!
また記録つけてるうちに日付変わるw
ライブDVD観たら
バラード初日に聴いた時より
だいぶアレンジ追加されてる気がした
やっぱり10thにすべし?
ホント収録されててよかった(*^^*)
ここ最近、新曲ばっかり練習しているのでこっちも練習。明日もこれを重点的に練習しようと思います。余談ですが、26日のアルバムとライブDVDのダイジェストがでてますね。
またまた練習記録ではないですけれども、使わなくなっていた初代ギターを知り合いに譲り渡しました。もう全然鳴らないしだめだめのやつだったけどいなくなるとさびしいもんです。
練習記録とは関係ありませんが、この曲のサプライズはベストアルバムに収録されなかっただけあってバラードサイドでは一番感動しました。
あーーやっぱり好き!
ひさびさのノーカポも
低音ずしーっとくるなぁ(T . T)
ちなみに2カポも好き(笑)
立ち弾きマイブーム
しかしやっぱり役立つ日は来ないと思う(笑)
要らない練習だと思いつつ
今日もバラード立ち弾き(笑)
角度が変わると新鮮♪
あと反りすぎ注意!腰痛めそうw