ひとまず、アコマガに載っているところまで。Legendが終わったらこっちの耳コピに手を付けたいと考えています。 今作のバラードでは一番のお気に入りですね。ナユタみたいなCGDGBDの使い方よりも、こういったCGDGBDバラードのほうが好みなのかもしれません。 とりあえず、まだpandoraもあんまり聞き込んでいないのでメロディーを覚える作業もやっていきたいなと。
>volpeさん CGDGBDは汎用性高いですからね。僕もなにかアレンジするときはまずはシジデで考えます。DADGADがないのが残念というのは僕も同意です! 強いて言うならばLegendが唯一のDADGAD枠ですけど、もう1曲欲しかったというのが本音です(笑)
アコマガのところをひたすら暗譜。弾けば弾くほど味が出ます。このシンプルさが凄い気に入っています。
今回でCGDGBDが一気に増えましたね。このチューニングも好きですが個人的に一番好きなダドガドが無いのはちょっと寂しかったかも^^;
ひとまず、アコマガに載っているところまで。Legendが終わったらこっちの耳コピに手を付けたいと考えています。
今作のバラードでは一番のお気に入りですね。ナユタみたいなCGDGBDの使い方よりも、こういったCGDGBDバラードのほうが好みなのかもしれません。
とりあえず、まだpandoraもあんまり聞き込んでいないのでメロディーを覚える作業もやっていきたいなと。