アコギ講座3回目終了。10回目には何かしら発表する事になっているので、どの曲にすべきか、ずっと…悩み中。 「ギターに押尾さんのサインがある人」と覚えられているため、やはりここでコタ曲を伝えるべし!とはいえ知らないオリジナル曲だと教えづらいかも、とこの曲に白羽の矢が立ててみました。後半の苦しいところ、アルペジオ練習の成果が出ればいいなぁ。 しかし、レギュラーチューニングのカポなし曲からチョイスするのムズすぎたー!
毎度ごぶさたしてますw 随分と環境が変わり、なんと北の大地の真ん中辺りに生息しております しかし相も変わらずギターそっちのけでプロ野球にハマる自分に活を入れるべく、アコギ講座に申し込みました そこで教わりたい曲をどうしようかと悩むうちに、ココを思い出しました! 本当にあってよかったコタれんさまーー さぁここからリブートできるのか自分 暗譜したいレギュラーチューニングで真っ先に思い浮かんだのがこの曲だったので、こちらへ記録しときます (まだ練習してません…苦笑)
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白) せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw 何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、 「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました 今でもやってるのかなーー?
ココでギタ練再開を告げては消えるこの頃ですが ずっとココがあってくれる事に改めて感謝です! そんな私ですが、ひさしぶりに めっちゃ弾きたーいと燃える曲に出会えました! バラードでありながら叩きもありw とはいえ、ギタ練離れしすぎて 今まで暗譜できてた曲さえ記憶おぼろげなので それを思い出しながら この曲が新たな練習レパと言えるよう精進します! と書いておかないと忘れそうなので (この一言も、もはや定番化⁉︎) 最後の叩くトコも何気にムズくてツボですw
よーーーやっとギタ練欲が復活! ひさびさの譜読みが楽しすギター♪ って書いておかないとまだ不安w
待ちに待ったPANDORA譜発売!ゲットしてホッとして、ちょっとごぶサタデーしてる間に、K×G耳コピ部隊がゾクゾクと!さすが!というか早すGTR! そんな私はぼちぼちと、パンドラ界に浸っておりますw この曲は師匠作曲ではないだけに、弾けるのかなぁ思ってたけど、譜読みしてみたらやっぱり感じる師匠テイストにゾクゾク!ほんとスコアさまさまです!
モバイルサイトリニュありがとうございます!PC使用頻度が激減したため、スマホ版が快適になって嬉しすGTR🎸 こんな素敵な練習場、もっともっと宣伝しなくては!んで、やはりアクティビティが見れるとモチベがグッとUP!自分のお気に入りお手本動画も曲別にココに貼っとけば、またブランク空いても探しやすいw というコトでぺったんさせて頂きます♪ https://youtu.be/5wyxw4Tiniw
現状録ってみましたw http://twitcasting.tv/petit524/movie/232204753 レジェンド師匠の細くて伝わらない動画を参考にしつつ、私はライブではあまり聴けてないので、エエトコドリでやってますw かなりぐちゃぐちゃですw これから少しずつ修正します!
今まで楽譜ナシに覚えた事がないので 音符を脳内に叩き込もうと 速度70%で聴くたんびに 細かい発見があってめちゃ楽し〜〜♪ 楽譜が手に入らなくて よかったのかもしれない(笑) でもちょっとでも聴いてないと すぐに忘れるw
自分で弾いてて なんか音が足らなかったサビメロ 先日、東京でコタ弾き女子代表mちゃんに ハンマリングが入ってるコトを教わり その他もろもろ 目からウロコがポロポロ剥がれまくり! おかげで練習が楽しくなってきた〜♪ ほんと感謝です!!
実は結構練習してたのに記録忘れ(・∀・i) 待てど暮らせどスコア発売の気配もないので 諦めて目コピ耳コピなぅですが よーーやっと猫パンチの譜割りの謎が 解けました(^_^;) 左手で□と△を同時に描いてる感じ? とは予想したものの 見ても聴いても全然わからなくて 最終的に指折り数えて納得しましたw わかってみたら わからんと呟きまくってたのが 恥ずかし─(ノдノ)
ひさびさコタれん覗いたら 緑→オレンジに変わってたので あわてて練習! 暑すぎて譜面台を出すのも億劫なので 暗譜曲のみ あらためて ギタ練に燃えてるうちに 暗譜しといてよかったなぁー思う 特にバラード曲はもう暗譜できましぇんw
そう先日コタライブで とうとうこの曲が聴けましたヾ(*'∀`*)ノ 照明落としてて弾いてるトコ見えなくて スイマーとの闘いでしたが(^^;;
車のTVが壊れたので ひさびさカラーツアーのDVD観たら 色々懐かしすぎたーー♪ 勢いに任せてググド2曲録ってみたけど うぅ…全然上達してない(*ノω
最近よーやっと ギタ練♪本格Rebootできた気がする
このGW アレコレ練習した中で 初めて譜読みしたこの曲にハマったー♪ 今頃って感じやけど(^^;; なんで今まで誰も教えてくれへんかったん? と思うくらい 弾きやすくてカッコイイ曲だと思う もっと弾き込んでレパにするぞーー(≧∀≦)ノ
奇しくも先月のネイルぶりのキロクw ずっとシジデジビデのままだったので たまーーにギター構えると この曲をたどたどしく弾いてました 上手く弾けなくても柔らかくて心が和む ええ曲やぁ〜〜♪
すっかりジェルリニュキロクに なりつつある今日この頃(^^;; ホロ入りの爪の方が長持ちしてるので 今回は思い切って よく使う右手人差し指に ホロ入れてもらいました そして先日どひさにケースから出した クラギの虎太郎くんがエエオトしてます♪ しかし!まさかこの曲で エンドレスAメロの罠にハマろうとは(笑) 桜咲くころを過ぎても 練習し続けなくてはw
ネイルがボロボロになりそうで 恐る恐る弾いてみたけど やっぱラスゲの爪音はネイルならでは♪ でも弾きすぎないようにせねば …ってなんだか本末転倒!
すっかりごぶサタデー! ジェルネイルを自分で外したら ダメージひどくてギタ練自粛してました やっとジェルしてもらったので よっしゃ弾くぞーーと張り切ったけど ダメージで爪が短くなりすぎて ほぼ爪に当たらず(´・Д・)」orz
相変わらず コレバッカムチュウ人です ひさびさに部屋を開け コタ友さんにカメラ出しで教わり 色んなモヤモヤがスッキリ! ありがとうございました(≧∀≦)ノ しかし…どんなに押しても弾いても 自分のセンスのなさを思い知る(笑)
ジェルネイル4週目に入った途端に 次々外れてしまい 結局自ら剥がしました(笑) ジェルネイルの有効期限は やはり3週間らしい 剥がしたジェルネイルの再利用検討中w
エンディングの左手も前ノリではなく 右手の合間に入れると知り 更にアタマ混乱してます(爆)
だいぶ思い出した。楽しい
忘れていたけど再び暗譜。
久しぶりに弾きたくなったので再開。メロディの細かいタイミング忘れてる
サビ気持ちいいなぁ。 でも、サビ後の折り返しのAmに小指5弦がついたフォームが難所
スタエフに練習記録を収録してみた リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。 思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。 なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。 メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。 黄昏のキーは Eマイナーかな。 Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。 Encounter のチューニングを追加しました! いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
練習履歴見直したら6年前に間奏2弾こうとして終わってる‥ 再開しようかなー
朝からちょっと復習。似たようなフレーズがいくつかあってなかなか覚えにくいなぁ。 曲と楽譜を見比べてたらタッピングハーモとハーモの違いがあって悩ましい。
アコギ講座3回目終了。10回目には何かしら発表する事になっているので、どの曲にすべきか、ずっと…悩み中。
「ギターに押尾さんのサインがある人」と覚えられているため、やはりここでコタ曲を伝えるべし!とはいえ知らないオリジナル曲だと教えづらいかも、とこの曲に白羽の矢が立ててみました。後半の苦しいところ、アルペジオ練習の成果が出ればいいなぁ。
しかし、レギュラーチューニングのカポなし曲からチョイスするのムズすぎたー!
毎度ごぶさたしてますw
随分と環境が変わり、なんと北の大地の真ん中辺りに生息しております
しかし相も変わらずギターそっちのけでプロ野球にハマる自分に活を入れるべく、アコギ講座に申し込みました
そこで教わりたい曲をどうしようかと悩むうちに、ココを思い出しました!
本当にあってよかったコタれんさまーー
さぁここからリブートできるのか自分
暗譜したいレギュラーチューニングで真っ先に思い浮かんだのがこの曲だったので、こちらへ記録しときます
(まだ練習してません…苦笑)
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白)
せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw
何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、
「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました
今でもやってるのかなーー?
ココでギタ練再開を告げては消えるこの頃ですが
ずっとココがあってくれる事に改めて感謝です!
そんな私ですが、ひさしぶりに
めっちゃ弾きたーいと燃える曲に出会えました!
バラードでありながら叩きもありw
とはいえ、ギタ練離れしすぎて
今まで暗譜できてた曲さえ記憶おぼろげなので
それを思い出しながら
この曲が新たな練習レパと言えるよう精進します!
と書いておかないと忘れそうなので
(この一言も、もはや定番化⁉︎)
最後の叩くトコも何気にムズくてツボですw
よーーーやっとギタ練欲が復活!
ひさびさの譜読みが楽しすギター♪
って書いておかないとまだ不安w
待ちに待ったPANDORA譜発売!ゲットしてホッとして、ちょっとごぶサタデーしてる間に、K×G耳コピ部隊がゾクゾクと!さすが!というか早すGTR!
そんな私はぼちぼちと、パンドラ界に浸っておりますw この曲は師匠作曲ではないだけに、弾けるのかなぁ思ってたけど、譜読みしてみたらやっぱり感じる師匠テイストにゾクゾク!ほんとスコアさまさまです!
モバイルサイトリニュありがとうございます!PC使用頻度が激減したため、スマホ版が快適になって嬉しすGTR🎸 こんな素敵な練習場、もっともっと宣伝しなくては!んで、やはりアクティビティが見れるとモチベがグッとUP!自分のお気に入りお手本動画も曲別にココに貼っとけば、またブランク空いても探しやすいw というコトでぺったんさせて頂きます♪
https://youtu.be/5wyxw4Tiniw
現状録ってみましたw
http://twitcasting.tv/petit524/movie/232204753
レジェンド師匠の細くて伝わらない動画を参考にしつつ、私はライブではあまり聴けてないので、エエトコドリでやってますw かなりぐちゃぐちゃですw これから少しずつ修正します!
今まで楽譜ナシに覚えた事がないので
音符を脳内に叩き込もうと
速度70%で聴くたんびに
細かい発見があってめちゃ楽し〜〜♪
楽譜が手に入らなくて
よかったのかもしれない(笑)
でもちょっとでも聴いてないと
すぐに忘れるw
自分で弾いてて
なんか音が足らなかったサビメロ
先日、東京でコタ弾き女子代表mちゃんに
ハンマリングが入ってるコトを教わり
その他もろもろ
目からウロコがポロポロ剥がれまくり!
おかげで練習が楽しくなってきた〜♪
ほんと感謝です!!
実は結構練習してたのに記録忘れ(・∀・i)
待てど暮らせどスコア発売の気配もないので
諦めて目コピ耳コピなぅですが
よーーやっと猫パンチの譜割りの謎が
解けました(^_^;)
左手で□と△を同時に描いてる感じ?
とは予想したものの
見ても聴いても全然わからなくて
最終的に指折り数えて納得しましたw
わかってみたら
わからんと呟きまくってたのが
恥ずかし─(ノдノ)
ひさびさコタれん覗いたら
緑→オレンジに変わってたので
あわてて練習!
暑すぎて譜面台を出すのも億劫なので
暗譜曲のみ
あらためて ギタ練に燃えてるうちに
暗譜しといてよかったなぁー思う
特にバラード曲はもう暗譜できましぇんw
そう先日コタライブで
とうとうこの曲が聴けましたヾ(*'∀`*)ノ
照明落としてて弾いてるトコ見えなくて
スイマーとの闘いでしたが(^^;;
車のTVが壊れたので
ひさびさカラーツアーのDVD観たら
色々懐かしすぎたーー♪
勢いに任せてググド2曲録ってみたけど
うぅ…全然上達してない(*ノω
最近よーやっと
ギタ練♪本格Rebootできた気がする
このGW アレコレ練習した中で
初めて譜読みしたこの曲にハマったー♪
今頃って感じやけど(^^;;
なんで今まで誰も教えてくれへんかったん?
と思うくらい
弾きやすくてカッコイイ曲だと思う
もっと弾き込んでレパにするぞーー(≧∀≦)ノ
奇しくも先月のネイルぶりのキロクw
ずっとシジデジビデのままだったので
たまーーにギター構えると
この曲をたどたどしく弾いてました
上手く弾けなくても柔らかくて心が和む
ええ曲やぁ〜〜♪
すっかりジェルリニュキロクに
なりつつある今日この頃(^^;;
ホロ入りの爪の方が長持ちしてるので
今回は思い切って
よく使う右手人差し指に
ホロ入れてもらいました
そして先日どひさにケースから出した
クラギの虎太郎くんがエエオトしてます♪
しかし!まさかこの曲で
エンドレスAメロの罠にハマろうとは(笑)
桜咲くころを過ぎても
練習し続けなくてはw
ネイルがボロボロになりそうで
恐る恐る弾いてみたけど
やっぱラスゲの爪音はネイルならでは♪
でも弾きすぎないようにせねば
…ってなんだか本末転倒!
すっかりごぶサタデー!
ジェルネイルを自分で外したら
ダメージひどくてギタ練自粛してました
やっとジェルしてもらったので
よっしゃ弾くぞーーと張り切ったけど
ダメージで爪が短くなりすぎて
ほぼ爪に当たらず(´・Д・)」orz
相変わらず コレバッカムチュウ人です
ひさびさに部屋を開け
コタ友さんにカメラ出しで教わり
色んなモヤモヤがスッキリ!
ありがとうございました(≧∀≦)ノ
しかし…どんなに押しても弾いても
自分のセンスのなさを思い知る(笑)
ジェルネイル4週目に入った途端に
次々外れてしまい
結局自ら剥がしました(笑)
ジェルネイルの有効期限は
やはり3週間らしい
剥がしたジェルネイルの再利用検討中w
エンディングの左手も前ノリではなく
右手の合間に入れると知り
更にアタマ混乱してます(爆)
だいぶ思い出した。楽しい
忘れていたけど再び暗譜。
久しぶりに弾きたくなったので再開。メロディの細かいタイミング忘れてる
サビ気持ちいいなぁ。
でも、サビ後の折り返しのAmに小指5弦がついたフォームが難所
スタエフに練習記録を収録してみた
リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。
思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。
なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。
メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。
黄昏のキーは Eマイナーかな。
Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。
Encounter のチューニングを追加しました!
いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
練習履歴見直したら6年前に間奏2弾こうとして終わってる‥
再開しようかなー
朝からちょっと復習。似たようなフレーズがいくつかあってなかなか覚えにくいなぁ。
曲と楽譜を見比べてたらタッピングハーモとハーモの違いがあって悩ましい。