Standard
2011-12-04 80
実家にニューヨーカータイプのギターを置いてあるので弾いてみるとこういう曲がしっくりくる。適当な曲のコードを見ながらなんちゃってソロギター風に弾いたりして遊ぶのが楽しいですね
実は引っ越ししてアパート暮らしになったので、家ではギターが弾けない。ということで最近の週末はカラオケに行ってガッツリ弾いてます。今日は4時間くらい。押尾レパートリー、基礎練、理論勉強とかいろいろ集中してできるのが良いですね。終わった後は両手が死にますが……w
良さげな Spotify のアコギインストなプレイリストを見つけたのでメモ。 https://open.spotify.com/user/spotify/playlist/0PRs1Xaui4zCv9LdIIt20X
HD28VをアーニーボールのEverlastに交換
録りました~。 テンポが安定しないなorz http://youtu.be/tpbLHU_wACI
新しいギター買っちゃいました! 3/4スケールのギターなのでテンションが緩めの柔らかい音色が特徴的です。こういう曲にはとても合うような気がしますね。 レギュラー楽曲向けなので、レギュラー楽曲の練習が進みそうです。
今日も子守で弾いてみた。
子守用に久しぶりに弾いたけど力入って疲れる。脱力大事だなぁ
約一ヶ月ぶりにギター弾けた。 ダドガドとスタンダードをいくつかざっとだけども。 気がついたら横にいた赤ちゃんも風の詩辺りで眠ってくれてた。
手元にあったウクレレでメロディーだけ弾こうと思ったら意外と弾けなかった。メロディーと和音とベースをひっくるめて指が覚えているからなのかな。 というわけで、改めてギターでメロディーだけ弾いたりしてみると別の角度から曲を楽しめて面白い。
そういえば 10th DVDのバラードサイドの中で、メンバー紹介の曲がこの曲の間奏部分っぽかった気がする。
ぜんぜん弾けなくなってたケドやっぱり名曲♪ 沁みる~~(T-T)
イントロで、親指のベース音がを半拍前に弾いてしまう癖が抜けないorz
8割くらい暗譜できたかな
また明日からがんばろう、と思える曲だなぁ。
イントロを重点的に練習
イントロから忘れてました、、年末思い出し弾き大掃除が必要w
イントロかなり怪しいのでマイナス
この曲は楽しい!
やっぱりこの曲大好き。弾いていて元気が出るなぁ。
練習記録
実家にニューヨーカータイプのギターを置いてあるので弾いてみるとこういう曲がしっくりくる。適当な曲のコードを見ながらなんちゃってソロギター風に弾いたりして遊ぶのが楽しいですね
実は引っ越ししてアパート暮らしになったので、家ではギターが弾けない。ということで最近の週末はカラオケに行ってガッツリ弾いてます。今日は4時間くらい。押尾レパートリー、基礎練、理論勉強とかいろいろ集中してできるのが良いですね。終わった後は両手が死にますが……w
良さげな Spotify のアコギインストなプレイリストを見つけたのでメモ。
https://open.spotify.com/user/spotify/playlist/0PRs1Xaui4zCv9LdIIt20X
HD28VをアーニーボールのEverlastに交換
録りました~。
テンポが安定しないなorz
http://youtu.be/tpbLHU_wACI
新しいギター買っちゃいました! 3/4スケールのギターなのでテンションが緩めの柔らかい音色が特徴的です。こういう曲にはとても合うような気がしますね。
レギュラー楽曲向けなので、レギュラー楽曲の練習が進みそうです。
今日も子守で弾いてみた。
子守用に久しぶりに弾いたけど力入って疲れる。脱力大事だなぁ
約一ヶ月ぶりにギター弾けた。
ダドガドとスタンダードをいくつかざっとだけども。
気がついたら横にいた赤ちゃんも風の詩辺りで眠ってくれてた。
手元にあったウクレレでメロディーだけ弾こうと思ったら意外と弾けなかった。メロディーと和音とベースをひっくるめて指が覚えているからなのかな。
というわけで、改めてギターでメロディーだけ弾いたりしてみると別の角度から曲を楽しめて面白い。
そういえば 10th DVDのバラードサイドの中で、メンバー紹介の曲がこの曲の間奏部分っぽかった気がする。
ぜんぜん弾けなくなってたケドやっぱり名曲♪
沁みる~~(T-T)
イントロで、親指のベース音がを半拍前に弾いてしまう癖が抜けないorz
8割くらい暗譜できたかな
また明日からがんばろう、と思える曲だなぁ。
イントロを重点的に練習
イントロから忘れてました、、年末思い出し弾き大掃除が必要w
イントロかなり怪しいのでマイナス
この曲は楽しい!
やっぱりこの曲大好き。弾いていて元気が出るなぁ。