イントロのみからスタート。ネイルアタック+小指が難しい。
毎日少しずつ弾いてはいるのだが・・・初めてのストローク系だけにまだ慣れん!
右手の運指が結構難しい…
以前に一度チャレンジしたもののすぐ挫折。GWで再度挑戦!まずはintro~inter1までか。しかし、難しい・・・
坐骨神経痛もようやく癒えてきて練習復活モードに。ブランク大きく若干忘れてる。
F#m7(-5)(onC)がスムーズに押さえられない・・
暗譜まではまだ道のり遠し・・・ 途中、難しい運指あり(ハイポジのF→G)。
だいぶ通しで弾けるようにはなったけど、まだまだ。 この曲はやっぱアンプ(?)を通した方がいいのかな?
2012/01/28 運指はほぼ覚えた。セーハ系はまだ弱い。ゆっくりゆっくり!
2012/01/28 練習開始 弾くほどに曲の良さを感じる
2012/01/28 練習開始 見開き2頁の短い曲なので早く覚えるべし!
2012.01.22 久々に練習。何となく指が動いてきたので、集中して40%まで進んできたかな?今月完成目指すぞ!
2011.12.10 練習開始。12月の課題曲2曲目として。押尾さんを覚えた頃から好きだった曲です。
2011.11.03頃? 練習開始。11月の課題曲に選定。 2011.12.07 1ヵ月経過したが、まだ1番だけ何となく暗譜。ハイポジション難しい!
2011.12.04 練習開始。初めてのオープンチューニング曲。タッピングハーモニクスの音も新鮮! 2011.12.07 Blue skyの楽譜購入。南澤さんの解説なので非常に丁寧!でもまだ、Intro~Aまで。先は長い。
毎度ごぶさたしてますw 随分と環境が変わり、なんと北の大地の真ん中辺りに生息しております しかし相も変わらずギターそっちのけでプロ野球にハマる自分に活を入れるべく、アコギ講座に申し込みました そこで教わりたい曲をどうしようかと悩むうちに、ココを思い出しました! 本当にあってよかったコタれんさまーー さぁここからリブートできるのか自分 暗譜したいレギュラーチューニングで真っ先に思い浮かんだのがこの曲だったので、こちらへ記録しときます (まだ練習してません…苦笑)
だいぶ思い出した。楽しい
忘れていたけど再び暗譜。
久しぶりに弾きたくなったので再開。メロディの細かいタイミング忘れてる
サビ気持ちいいなぁ。 でも、サビ後の折り返しのAmに小指5弦がついたフォームが難所
スタエフに練習記録を収録してみた リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。 思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。 なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。 メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。 黄昏のキーは Eマイナーかな。 Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。 Encounter のチューニングを追加しました! いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白) せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw 何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、 「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました 今でもやってるのかなーー?
イントロのみからスタート。ネイルアタック+小指が難しい。
毎日少しずつ弾いてはいるのだが・・・初めてのストローク系だけにまだ慣れん!
右手の運指が結構難しい…
以前に一度チャレンジしたもののすぐ挫折。GWで再度挑戦!まずはintro~inter1までか。しかし、難しい・・・
坐骨神経痛もようやく癒えてきて練習復活モードに。ブランク大きく若干忘れてる。
F#m7(-5)(onC)がスムーズに押さえられない・・
暗譜まではまだ道のり遠し・・・
途中、難しい運指あり(ハイポジのF→G)。
だいぶ通しで弾けるようにはなったけど、まだまだ。
この曲はやっぱアンプ(?)を通した方がいいのかな?
2012/01/28 運指はほぼ覚えた。セーハ系はまだ弱い。ゆっくりゆっくり!
2012/01/28 練習開始 弾くほどに曲の良さを感じる
2012/01/28 練習開始 見開き2頁の短い曲なので早く覚えるべし!
2012.01.22 久々に練習。何となく指が動いてきたので、集中して40%まで進んできたかな?今月完成目指すぞ!
2011.12.10 練習開始。12月の課題曲2曲目として。押尾さんを覚えた頃から好きだった曲です。
2011.11.03頃? 練習開始。11月の課題曲に選定。
2011.12.07 1ヵ月経過したが、まだ1番だけ何となく暗譜。ハイポジション難しい!
2011.12.04 練習開始。初めてのオープンチューニング曲。タッピングハーモニクスの音も新鮮!
2011.12.07 Blue skyの楽譜購入。南澤さんの解説なので非常に丁寧!でもまだ、Intro~Aまで。先は長い。
毎度ごぶさたしてますw
随分と環境が変わり、なんと北の大地の真ん中辺りに生息しております
しかし相も変わらずギターそっちのけでプロ野球にハマる自分に活を入れるべく、アコギ講座に申し込みました
そこで教わりたい曲をどうしようかと悩むうちに、ココを思い出しました!
本当にあってよかったコタれんさまーー
さぁここからリブートできるのか自分
暗譜したいレギュラーチューニングで真っ先に思い浮かんだのがこの曲だったので、こちらへ記録しときます
(まだ練習してません…苦笑)
だいぶ思い出した。楽しい
忘れていたけど再び暗譜。
久しぶりに弾きたくなったので再開。メロディの細かいタイミング忘れてる
サビ気持ちいいなぁ。
でも、サビ後の折り返しのAmに小指5弦がついたフォームが難所
スタエフに練習記録を収録してみた
リンク貼ってみるテスト
https://stand.fm/episodes/6020da128ba7e1f21b1fcd28
間奏をメインに練習。
思い出したけどまだスムーズに弾けず。
思い出し弾き。
なんとか一通り思い出せたが、Cメロの独特なリズムが難しい。
思い出し弾き。相変わらずサビ速いなー
思い出し弾き。イントロ弾くとワクワクするなぁ
思い出し弾き。なんとか持ち直した
楽譜見ないと忘れてるほど。とりあえず思い出したけど酷いなぁ。
メトロノーム 92 で一定リズムで弾けるように練習中
またAメロからやり直してるけど、前練習してたとは思えないほど弾けない。気長にやるか〜
定期的に弾きたくなる曲だけど、難し過ぎて挫折を繰り返す‥
最近は音楽理論をかじり始めたので、なんとなく弾いていた曲をキーやダイアトニックコードを意識してみている。
黄昏のキーは Eマイナーかな。
Gメジャーの平行調か。
弾いてないけど連絡も兼ねてメモ。
Encounter のチューニングを追加しました!
いつか弾きたいなー
超久しぶりに弾いた。覚えてた
https://www.jellynote.com/ でスコア買って弾き始めてみた。やっぱり難しいなー
久々に通しで弾いた。なんとか指が覚えてる
プロ野球にハマり、、随分ギタ練サボってます(自白)
せめて寝る前だけでも、とSpotifyに作った自分用のギタ練リストを聴きながら睡眠学習してたところ、この曲が引っかかり、ひさびさにチューニング合わせてみましたが、まーーったく思い出せず、イチから譜読みw
何度か弾いてるうちに、そういえばサビ前になんか言ったような、と埋もれた記憶を掘り起こし、、
「ココ!」と押尾さんが言ってタオルを回してた事を思い出し、ひとりニヤリしておりました
今でもやってるのかなーー?